2003-01-01から1ヶ月間の記事一覧

9万ヒット達成。

昨日RPG日記をアップしたせいか、カウンターがガンガン回っています。普段より3倍速。何だかカウンターが赤く見えます!(嘘) 明日でこのサイトも5周年ですが、その目前で9万ヒットを達成しました。 いつもお世話になっているみなさまのおかげです。先日の…

元気な姿しか想像できない。

祖父が入院しました。容態はかなり悪い、との事。 明治生まれの90歳ちょっと(詳しくは知らない)ですが、70歳過ぎてからテニスを始めたりするスーパーお爺ちゃんだったので、もっともっと元気でいてくれると思い込んでいました。 少しでも長生きしてくれる…

プアーなクトゥルフ。

眠る前に布団の中で交わす夫婦の会話。 「クトゥルフって、飛ぶ移動速度は360フィートなんだって」 「速いな〜」 「しかもプアーらしい。プアーって何?」 「プアーったら、貧乏だろう」 「じゃあ、貧乏くさく飛ぶってこと?」 「どんな飛び方だよ!」 「羽…

d20の互換性。

ダンジョンズ&ドラゴンズのモンスターマニュアル2が出ているという事ですが、札幌のホビーショップには入荷しておらず(いや、ただ単に売り切れているだけかもしれませんが……)、amazon.co.jpを覗いてみました。 うわー、定価より全然安いよ! 通販やカード…

道産子なネーミングセンス。

雪印の牛乳は、全国農協直販とジャパンミルクネットと共同で、日本ミルクコミュニティのメグミルクとして生まれ変わったそうですね。 ところで、“メグミルク”って名前はやはり、“恵み”と“ミルク”をかけ合わせたんでしょうか。ああ、何とも道民っぽいネーミン…

ダンジョンズ&ドラゴンズ

ダンジョンズ&ドラゴンズ3rdのマスターをしました。死せる詩人さんからプレゼントして戴いたフロアタイルをようやく活躍させる時がやってきましたよ! シナリオは、ぎゃざ2月号に掲載されていたものを遊ぶ事にしました。 今回、PCとNPC合わせて、たったの3…

ダイレクトメール、どうにかならないかなぁ。

以前、JGCに参加して以来、JGCの案内が届くようになりました。当然ですが、旧姓のまま実家宛てに届きます。今は転送時期なので良いですけど、これ、そろそろどうにかならないかなあ。 それから、JGCに参加して以来、F.E.A.R.から年賀状も届きます。これは転…

ダイスセット購入。

ポストホビーでPHBを買うと、オリジナルシナリオが付いてくるらしい。いいなあ。もう1冊欲しいなあ。(……やめておけ) かわりに、D&Dのダイスセットを買いました。 「こんなもの、誰が買うんだ〜」などと思ったんですが、しっかり夫婦で1セットずつ買っちゃ…

これは使える。

旦那さまが代休だったので、ミスタードーナツでお茶しました。そして、ピングー大皿をゲット! 可愛くて使いやすい大きさのお皿で、嬉しいです。炒飯の時とか活躍しそうですよ。

フィギュアの代りに。

今度、ダンジョンズ&ドラゴンズ3rdを遊ぶことにしたのですが、モンスターのフィギュアがないので、自作することに。 モンスターマニュアルをカラーコピーして、厚紙に貼ってチョキチョキ。クリップを折り曲げて作った即席スタンドに差して、完成! ゴブリン…

うっかりさんオススメ。

家計簿をつけているのですが、ぼんやりして間違いだらけです。そこで、旦那さまがD-inkというボールペンをオススメしてくれました。 これは消しゴムで消せるボールペンだそうで……。えー、ほんとに?(何故か疑り深い) うわっ、本当に消えますよ! 想像以上…

不思議な歯医者。

昨日、銀歯の銀が取れてしまったので、結婚してから、初めて歯医者に行きました。いつもの所ではない歯医者に行くのって、ドキドキしません? うちの近所には、最近できたばかりの歯科医院があるんですが、そこの先生は、眼鏡で細身で猫背で、坊ちゃんカット…

あんこ飴は手強かった。

無性にあんこ飴が食べたくなって、購入。柔らかくなる飴って、つい噛んでしまいたくなりませんか? 「ゴキョ」 ……ああ〜、銀歯の銀が取れた〜!! あんこ飴の馬鹿〜!

やはり冷えは良くないのですね。

ところで、最近毛糸のパンツを何枚か買いました。 わたしはかなりの冷え性です。どうやら、お尻が冷たいから足も冷えるようでして、毛糸のパンツを着用するようになってから、冷えが少し改善! 最近の毛糸のパンツって、可愛いものが多くなりました。マシュ…

神様、どうか男にも生理を!

今月の生理痛はわりと楽な方でした。生々しい話ですみません。先月は悲鳴をあげながらうずくまり、号泣する程痛かったです。 生理痛の痛みを描写すると、幅20cmくらいのフォークを下腹部に刺し、そのフォークをさらに踏みつけられたような痛さなのですが、先…

コピーを取りやすくする方法。

ダンジョンズ&ドラゴンズ3rdの日本語版をコツコツと読んでいます。 でも、何だか微妙に読みにくいな〜、と思ったら、英語版よりも開きにくい事が原因のひとつでした。英語版はほぼ180度開ききるんですが、日本語版は山のように盛り上がるのです。これではコ…

ヒモに通す事すら大変だったのですが。

モノ・コムサの携帯ストラップがちぎれてしまいました。お気に入りだったのに〜。仕方なく、この間貰ったYonda?のストラップをつけてみました。 ……やはりでかい……。 大きければ良い、という問題ではない事を再確認。かなり不便なので、友人たちに披露した後…

イタタタ……。

左腰の痛みが本当に酷くて、左半身全体が痺れてきてたために、旦那さまの強い勧めで、インドメタシン配合の湿布を買ってきました。湿布なんかじゃ治らない、などと思っていたのですが、10分後には普通に歩けるようになりました。激効き! さすが、インドパワ…

欠席しました。

突然、腰痛が悪化して、定例会参加は断念。 仕方ないので、旦那さまだけ参加して、マスターしてきましたよ。うっうっ、ダンジョンズ&ドラゴンズ3rdが〜!

定型外はコピー取りにくいよね。

明日、旦那さまがダンジョンズ&ドラゴンズ3rdのマスターをするため、必死にルールブックを読んでいました。わたしはそれを横目に、会報に載せるR事情の原稿を執筆。 夕方、旦那さまはキャラクターシートをコピーしに行ったのですが、ダンジョンズ&ドラゴン…

もじぴったん

アーケードでよく遊んでいたもじぴったんを購入しました。 左側のバーに並んだ文字を、ちゃんとした単語になるように配置するという、単純かつ知的(?)なゲームです。偶然、自分も知らなかった言葉が完成したりするので、なかなか新鮮です。 アーケード版…

なみなみと水が。

最近、お義母さんからクリスマスに戴いた鞄を持ち歩いています。デニム生地の鞄なんですが、内側は防水仕様で、とても重宝しています。ところが、防水ならではの悲劇が……。 スーパーのトイレで用を足し、洗った手を乾かそうとした時、横に置いてあったバック…

旦那さまの愛情料理。

昨年末からぼんやり気味だったのですが、とうとう風邪をひきました。 ダウンしていると、お昼頃、職場の旦那さまから「うちに練乳ある?」とメールが。いきなり練乳などと言われて驚いたのですが、風邪っぴきなわたしのために、苺を買って帰ろうと企んでいる…

3rdだらけです。

旦那さまの希望により、ダンジョンズ&ドラゴンズ3rdを1冊買い足しました。これで、英語版も含めてプレイヤーズハンドブックは5冊目。 英語版は結婚前にお互い買っていたので、1冊ずつ持っていました。日本語版は、間違い無くゲーム中にお互い必要とするので…

変な商品名。

旦那さまがずっと欲しがっていたハンドマッサージ器を購入しました。 その名もサスリバイブ。 ……もうちょっとマシな名前はなかったのでしょうか。 叩くよりさする方が気持ち良い人には、オススメのようです。

仮面ライダー、邪魔じゃ。

ところで、今月は旦那さまの誕生日があるのですが、我が家に遊びに来てくれたプレイヤーたちが、旦那さまにちょっと早い誕生日プレゼントを抱えてきました。 …………。 このテーブルいっぱいのライダー達を、どこに飾ったら良いのですか? みなさんが帰った後も…

プレイヤーははローテンションだった。

本年のRPG初めはナイトウィザードでした。 わたしのキャラクターは、善人のふりをして実は小心者で、御門家の軒下で猫に育てられて、眠気と戦いつつウィッチブレードを振り回すという、メイド服の勇者です。これら全部、ダイスで決めました。賽の目マジック!…

非常にキャラが立っている映画。

今日は念願のトリック映画版を観てきました。ほとんどの映画館では既に上映が終わっているのですが、札幌で一館だけ上映中で、ちょっとラッキーでした。 トリックは、昨年末あたりから唐突に夫婦でハマっています。 とは言っても、レンタルDVDは常に大人気貸…

パリ16区

今日は、以前人に薦められた千歳ポスフール内にあるパリ16区のケーキを購入しました。ここのケーキは、どこかすましていて「おフランスざんす」って感じ。(イメージ) ケーキを食べながら、フレンチコーヒーを飲んだりして、気分はちょっとフランス人です。…

はじめてのお正月。

結婚してから初めてのお正月です。 実家からおせちを貰ったので、かなり豪華なお正月でした。この日のために、事前に買っておいたガラスの徳利とお猪口で乾杯。いやはや贅沢ですね。ひめぜんという日本酒は、フルーツ酒みたいな味でした。 でもって、お年始…