ゲーマー家族。

年末は札幌の実家で過ごしました。
弟はドラクエ9で全職業レベル99にし、何回も転生し、魔王は何百回も倒したそうです。
さすが、歴代ドラクエを全てやりこんだ男です。
今はゼルダやってるのだとか。

ゼルダの伝説 大地の汽笛(特典無し)

ゼルダの伝説 大地の汽笛(特典無し)

「面白い?」と聞いたら、「めんどくさい」と返されました。
移動まで十字ボタンなので、寝っ転がりながらやるのに不向きだそうです。
やっぱ、ボタンでもペンでもOKってのがベストですよね。


甥っ子2人は、ポケモンに夢中でした。

ポケットモンスター ハートゴールド(特典無し)

ポケットモンスター ハートゴールド(特典無し)

ポケットモンスター ソウルシルバー(特典無し)

ポケットモンスター ソウルシルバー(特典無し)

2人兄弟だと、どっちかにしかいないモンスターをやりとりできるからいいですね。
うちの妹は、攻略本も一緒に買い与え、「お母さんはポケモンよくわからないから、自分たちでやりなさい」と突き放したそうな。
おかげで小学校1年生の甥っ子は、めちゃめちゃ小さな文字で漢字まじりの文章を、ルビを頼りに読破した模様。
4才の甥っ子も、兄に遅れを取るなとばかり、ひらがなとカタカナを猛練習して自力で読んでいました。
いやはや、ゲームの上手な活用法だと感心いたしましたね。
ただ、子供たちがゲームを遊べるのは1日1時間で、攻略本を読むだけで時間が過ぎてレベルが上がらないようで、仕事から帰ってきたお父さんがレベル上げを手伝ってあげているそうな。こ、こびとさん……。


なお、妹は自分のクリスマスプレゼントに、マリオを買ったそうです。

New スーパーマリオブラザーズ Wii (通常版)

New スーパーマリオブラザーズ Wii (通常版)

ちょっと遊ばせてもらったのですが、面白い!!
最初の面のスタート時のブロックやクリボーの配置が、ファミコン時代のスーパーマリオの配置と一緒で、感動しました。
クリボーにやられたりして懐かしさを覚えつつ、色々な要素が加えられていて、たしかに新しいマリオです。
所々にミニゲームのコーナーがあって、ゲームで使えるキノコやフラワーなどをもらえたり、何度もクリアできないで煮詰まっていると、ルイージが出てきて代わりに進んでくれたりして、初心者や幼児にも親切な印象。
だけど、各面には大きなコインが3つあって、それを全部集めると特別なエンディングが見られたり、制限つきのゲームも追加されたりして、やり込み要素もたっぷり。
「どこかのブロックに閉じこめられたキノピオを救い出して、一緒にクリアしろ」というオマケイベントでは、キノピオを助け出して抱えているとブロックを壊せないので、一度地面に置いて、ブロック壊して……とやっている間に、キノピオが敵にかじられて死んじゃったり。難しいー!
ちなみに、歴代マリオをやりこんで来た弟が気が向いた時に4面くらいずつ進めて、その跡地で妹夫婦や甥っ子たちがバタバタ死につつキャッキャ言いながら遊んでいるみたいです。
4人で遊べたりもするみたいなので、一家に一台、一マリオって感じですね!
私も妹も、マリオ好きだけどアクションゲーム苦手なんで、子供の頃はよく弟がマリオを遊んでいるのを後ろから見ていたものです。


それにしても、うちの実家は男ばっかりだから、一気にゲームが増えましたね。ちょっと前まで弟しかゲームしてなかったのに、今やすっかりゲーマー家族。
Wii Fitとかプレゼントしたら、還暦迎えた両親も遊んだりするかしら?